に投稿

冬季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程を冬季休業とさせていただきます。
2022年12月28日~2023年1月4日
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業開始日以降にご対応させていただきます。

に投稿

セミナー講師をすることになりました!

このたび、「女性のための住宅購入」をテーマにセミナー講師をすることになりました。

行政書士を始める前は、不動産業をやってまして(今もやってます。)、一戸建て・マンションを販売してた私ですが、いざ自分でマンションを購入するとなった時に鬱になりそうなくらいに悩みまして・・・。
普通に考えると散々、住宅営業をやってきたんだから自宅購入なんて「即決」だろうと思われるのですが、実はかなり、いえ、相当悩んでしまいました。
例えば、購入にあたり当然住宅ローンを組むのですが、「1人で返済していけるのか」「仕事がなくなって返済できなくなったらどうしよう」「本当にこの物件で決めていいのか」など、夜も眠れなくなるほど怖くなり、その時に、「あぁ、今まで私が販売してきたお客様もこんな気持ちだったんだ・・・。本当に気持ちに寄り添ってこれたのか」と気づかされました。

それで、住宅購入を考えている方、特に女性の方に向けたセミナーを開催して自分の経験も踏まえたお話をしようと思っています。
住宅購入までの流れはもちろんですが、購入に際しての不安なこと、不動産屋には聞きづらいことなど、購入する方の気持ちになってお話ができたらと思っています。
緊張して上手く話せるか不安なのですが、誠心誠意、頑張ろうと思います!
お陰様で多くの参加申込をいただいて、ただただ感謝です。

に投稿

お互い様

台風が過ぎ去り、秋の香りを感じながら帰宅していたときに、ふと思い出したことがあります。

それは、背中を伝う汗にうんざりしながら歩いていた真夏の昼間、エスカレーターの上り口にご年配の女性が一人でずっと立っていらっしゃるのに気づきました。

「いかがなさいましたか」
ちょうど銀行から帰る途中だった私が何気なく声をお掛けしたところ、怖くて一人でエスカレーターに乗れないとのこと。だったら・・・と一緒にエスカレーターに乗り、そして帰り道が一緒だったこともありご自宅までお送りしたのですが、大変恐縮され何度も何度もお礼を言っていただきました。

また、数年前になるのですが夜遅くに帰宅している途中で車椅子の男性が道の段差で困っていらっしゃいまして、その時、手を貸そうとした私を見て、にこりと笑顔を向けられ、何故か涙が出そうなくらいにその笑顔に心が震えたことを数年経った今でも時々思い出されます。
とても素敵な方でした。

「お互い様」
完璧な人間はいません。身体的なことに限らず、精神的に辛い方、経済的に厳しい方。
また、仮に今は助けが必要なくても、いつ自分自身が人に助けを求める立場となるかも知れません。
助けが必要な方に気軽に声を掛け、手を差し伸べる。それが当たり前の社会になると良いですね。
「お互い様」大好きな言葉です。

に投稿

夏季休業のお知らせ

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。

弊所では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業期間:8月8日(月)~8月13日(土)

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

に投稿

信用情報調査~相続で苦しまないために~

人が亡くなると発生する相続
相続が発生すると「残してくれた財産だから」とそのまま相続をされる方が多いのですが、財産を引き継ぐ前に必ず故人の信用情報の調査を行ってください。
もちろん故人の財産には不動産、預貯金などのプラスの財産もありますが、借入や保証債務といったマイナスの財産が存在することもあるのです。

突然の請求で
お父様がお亡くなりになった後に、お母様(配偶者)と息子様で財産を相続されたのですが、数ヶ月後に突然、借入金返済の請求書が届き、その時初めて故人が借入をしていたことが分かった、それでも払わないといけないのかとご相談を受けたことがあります。
原則、相続財産を処分した時点で相続放棄は出来なくなるので支払義務が生じてしまいます。その頃はまだ行政書士を開業していなかったので知り合いの士業をご紹介するしかお手伝いが出来ず、相続人の方の今後の生活を考えると何とか負担が軽くなるようにとお願いするしか出来ませんでした。

ではどうすれば良いのか・・・。
故人の借入状況の調査
①CIC、JICC、全国銀行個人情報センター
「CIC」「JICC」「全国銀行個人情報センター」ヘ故人の情報開示請求を行います。
これにより、クレジットカード、消費者金融や銀行へのローンや借入状況の確認が出来ます。
故人の金融機関からの借入状況が確認できますので必ず行ってください。

②通帳の確認
やっかいなのが金融機関以外の個人間の借り入れがある場合です。
その場合は、①の調査では上がってこないので地道に故人の通帳を確認して返済のための支払いの有無の確認を行っていきます。その他にも遺品を整理する中で、請求書・督促状がないか、また、親族・親しい関係にあった知人に聞いてみることも一つの方法です。

仮に相続放棄の期間経過後であっても故人との関係から相続財産の調査が困難で、そして相続財産がないと信じたために相続放棄の手続きをしなかった場合には相続放棄を認めてもらえる可能性もありますが、家庭裁判所への説明、そして認めてもらうまでの心労・手間を考えますと相続前に調査を行う方が数段楽かと思います。

余談ですが、相続放棄が出来る期間(亡くなったことを知ってから3ヶ月)を過ぎてから請求をしてくる債権者が多いという話をよく耳にします。もちろん、借りたお金は返済するのが当然ですし、貸した側からすると相続放棄をされることで貸したお金を返済してもらえないなんてことになると大きな損害となってしまいます。
ただ、故人の借金で残された遺族が苦しめられることがないように、そしてご自身での調査が難しい場合は専門家へご相談ください。

に投稿

エンディングノート 想いを伝える

遺言書作成のお手伝いは行政書士の主な業務の一つです。もちろん、「相続」を「争続」にしない為にも遺言書を残すことは大切です。

行政書士・FPとして、よく遺言書を残すことをお勧めしていますが、「遺言書なんて大袈裟な・・・」とおっしゃる方には先ず、エンディングノートをお勧めしています。
ひょっとするとエンディングノートを残すことは遺言書より大切なことなのかも知れません。

◆死後の手続
先日、お父様がお亡くなりなった後の役所への届出などのご依頼を受けました。配偶者の方は既にお亡くなりになっていましたので、ご遺族のお子様からのご依頼でしたが、生前は別居されていましたので故人様の生活状況は把握されていませんでした。

通常、このような場合は故人様の私物から健康保険証、マイナンバーカード、預貯金の通帳などの必要書類を探してからの手続となりなかなか大変なのですが、ご依頼者のお父様は必要書類を一つの袋にまとめて整理されており、さらに必要のない金融機関の口座を解約し、一つの口座に預金をまとめられるまでの整理をなさっていたのです。

そして、エンディングノートも残され、そこには飼っていたペットの餌の好み、金融機関の情報、また死後の連絡先まで細かく記載されており故人様の何事にも真摯に向き合われるお人柄が想像でき頭の下がる想いでした。
そのお陰で、役所での国民健康保険・資格喪失届、国民年金、後期高齢者医療の手続なども大変スムーズに進めることが出来ました。(他にも葬祭費請求・年金の未支給請求などがありますが、詳細はまたブログに書きたいと思います。)

終活と言えば、年配の方と思い浮かぶかも知れませんが、いつ事故や災害で亡くなるか誰にも予想はできません。
私自身、ついつい忙しさと「まだ先のことだから」とエンディングノートすら書いていませんが、よくよく考えると自分に万が一があった場合、「誰に連絡するのか」「必要な手続きは何か」「預金口座は?」など全く分からないことに今更ながら「まずいな・・」と記録を残すことの大切さを実感しています。

死後の手続のためだけではなく、「自分の想い」を残された遺族へ伝える手段としてもエンディングノートは

今後必要なものとなるでしょう。

に投稿

成年年齢引き下げ

「1人で有効な契約が出来る年齢」「親権に服さなくなる年齢」である成年年齢。
今月4月1日に改正民法が施行され、成年年齢が18歳へ引き下げられました。

18歳への引き下げがなされましたが、飲酒、喫煙、公営ギャンブルなどは認められず、
また、クレジットカード・ローンを組んでの借入も法律的には可能となりましたが実際は貸す側の事業者が返済能力の審査を行う上での判断となりますので難しい場合も出てくるかと思われます。

しかし・・・、大人でも詐欺的なマッチングアプリの被害に遭ったり、知らずにサプリメントの定期購入の契約になっていたなどのトラブルに巻き込まれるケースが多い中、18歳で法律行為を認めることは正直、大丈夫なのかと不安になります。

未成年者取消権
「契約」の意味
消費者の申込と売り手(事業者)の承諾の意思の合致で成立します。契約書は契約成立の必要要件ではありません。意思が合致した時点で消費者と事業者の間には契約内容を実現するための権利と義務が発生し、一方的な解約は出来なくなるのです。
例えば、未成年者が親の同意なしに購入の申し込みを行った後に、契約を取消したい場合、
未成年者側は「未成年者取消権」を以て取消権を行使することができます。
しかし、成年に達しますとこの取消権は行使できませんので契約通りの支払い義務が発生します。未成年者はこの取消権に守られていますが、この「未成年者取消権」が18歳、19歳にも適用できなくなったのです。

トラブルに遭った時の対応を知る
どんなに注意していてもトラブルに巻き込まれることがあります。
その時は、先ずは「相談」です。場合によっては取消すことが可能です。
 ◆消費者契約法
消費者と事業者は契約上では対等ですが、消費者側はどうしても事業者と比較して情報の量・質が劣ります。そこに付け込んで不当に契約を推し進める事業者も少なからず存在する中で、消費者を守るために「消費者契約法」があります。
◆クーリング・オフ
また、契約後でも一定期間は契約解除が可能な「クーリング・オフ」の制度もあります。
トラブルに巻き込まれますと、人に知られたくないので隠し、誰にも相談できず一人で悩み、ますます深みにはまってしまうことがあります。
トラブルは早期に対応すれば損害を避けることが出来ますが、時が経過するほどに対応も難しくなってしまいます。

成年年齢引き下げを受けて、社会経験、知識の少ない新成人をターゲトにする悪質な業者も多くなるのではと思われます。
トラブルに巻き込まれないためにも、実際にどのような消費者問題が起こっているのか、そして万が一、巻き込まれた場合の対応、相談先を事前に知っておくだけでも被害は抑えられると思います。

に投稿

ちょっと一息

最近、忙しい・・・。本当に忙しくて、気付けば分刻みで行動している自分がいます。
行政書士業務と不動産業務も行っているため平日は異なる業務に頭をフル回転。
休日は休日で、溜まっている家事を片付け、現在、勉強しているCFP試験に向けての勉強をしたり・・・。でも、忙しいことは幸せなことなのかも知れませんね。

そんな日常の中でもちゃんと楽しみもあるんです!
それは「スポーツジム」と「お風呂」、そして「可愛いペット」

24時間の会員制ジムに週4日~5日は通っています。コスパの悪い会員と友達に笑われていますが・・・。(元は取らないと)
24時間いつでも好きな時間に好きなだけ利用できる。なんて素晴らしいシステム!
平日は朝の出勤前に利用していますが仕事から帰って夜中でも普通に利用しています。
スポーツジムの利用時間に自分の都合を合せる必要がないので本当に気楽に利用できます。

そしてお風呂。近所のスーパー銭湯に行くこともありますが基本は家風呂で軽く1時間は浸かっています。好きな本(漫画も)を読みながら温めのお湯に浸かって・・・最高ですね。

そして何と言ってもペットの「デグー」。あまり知られていませんが、見た目はネズミ。
正確にはデグー科の齧歯類に属する小動物です。
デグーを飼っている方の間での共通語「べた慣れ」という言葉が表す通り、とても賢くて
懐いてくれます。
ふさふさの身体を撫でていると心が休まり、そのまま膝の上でお腹を広げて眠る姿はなんとも言えません。(これを「デグーのおっさん寝」と言うらしいです。)

人ってそんなに強くない。頑張ることは大切だけれどもそれだけじゃ、息切れしてしまう。
たまには自分を甘やかすことも頑張るための燃料なのだと思います。

に投稿

進学のための学費 奨学金

お子様の学費
FPとして依頼者の方の相談に乗る機会があるのですが、教育資金が家計の大きな負担となっているとご相談を受けることがあります。
高校無償化制度により高校の学費が実質無償となって負担は軽くなったかと思うのですが
大学進学のハードルは高いのではないでしょうか。

私の場合ですが、子供2人が大学を卒業し社会人となった現在は肩の荷が下りてホッとしていますが、振り返りますとやはり結構なお金がかかっています。

大学入学で考えてみますと・・・
必要なお金は年間の学費だけではありません。受験準備のための毎月の塾の費用から始まり、入学試験の受験費用、国立大学を目指した場合ですと私立大学の入学を確保するための確保金として数十万のお金が必要となります。(これは辛かったですね・・・。)

入学が決まったあとも、入学金、教材関係費、専用パソコン購入等で国立大学だったのですが100万円ほどのお金が次から次に消えていきました。さらに自宅外通学になるとこれまた費用がかかります。
家計の負担が大きくなる場合は「貸与型奨学金」「給付型奨学金」などの奨学金制度の利用ができますので状況にあったものを選択されるのが宜しいかと思います。また入学後には授業料の免除制度も大学ごとに設けられていますので利用できる制度がありますので常に大学のHPチェックが大切です!

ところで奨学金利用のお話をする際に必ずお話しする2つの事項があります。
1つは・・・、奨学金は「借金」と同じであること。あまりにも多額な奨学金を借りると将来、返済に苦しんでしまいます。大学を卒業した後に返済がスタートしますが、その時の状況はどうなっているか誰にも分かりません。名称は「奨学金」でありますが実質「借金」である認識は重要です。

2つ目は・・・。奨学金の返済はお子様にさせてください、とお話ししています。
「学費を負担するのは親の役目だから・・・」とお子様に返済をさせるのをためらう方がいらっしゃいますが、お子様が大学を卒業するころ、親御様は老後資金の準備が必要な時期に入っているのではないでしょうか。その時に奨学金の返済まで負担されますと「老後破綻」の可能性が大きくなってしまいます。
「社会人なのだから自分で支払ってね。もう親は老後準備に入るから」私は子供に宣言しています。

返済はお子様、そしてどうしても困った時に手を差し伸べてあげれば良いのではないでしょうか。

に投稿

進学のための学費 奨学金

お子様の学費
FPとして依頼者の方のご相談を受ける機会があるのですが、お子様の学費が家計の大きな負担となっている方が多いように思われます。
高校無償化制度により高校の学費が実質無償となって負担は軽くなったかと思うのですが、大学進学のハードルは高いのではないでしょうか。

私の場合ですが、子供2人が大学を卒業し社会人となった現在は肩の荷が下りてホッとしていますが、振り返りますとやはり結構なお金がかかっています。

大学入学で考えてみますと・・・
必要なお金は年間の学費だけではありません。受験準備のための毎月の塾の費用から始まり、入学試験の受験費用、国立大学を目指した場合ですと私立大学の入学を確保するための確保金として数十万のお金が必要となります。(これは辛かったですね・・・。)

入学が決まったあとも、入学金、教材関係費、専用パソコン購入等で国立大学だったのですが100万円ほどのお金が次から次に消えていきました。さらに自宅外通学になるとこれまた費用がかかります。
家計の負担が大きくなる場合は「貸与型奨学金」「給付型奨学金」などの奨学金制度の利用ができますので状況にあったものを選択されるのが宜しいかと思います。また入学後には授業料の免除制度も大学ごとに設けられていますので大学のHPは常にチェック!!が大切です。

ところで奨学金利用のご提案をする際に必ずお話しする2つの事項があります。
1つは・・・、奨学金は「借金」と同じであること。あまりにも多額な奨学金を借りると将来、返済に苦しんでしまいます。大学卒業後に返済がスタートしますが、その時の状況はどうなっているか誰にも分かりません。名称は「奨学金」でありますが実質「借金」である認識は重要です。

2つ目は・・・。奨学金の返済はお子様にさせてください、とお話ししています。
「学費を負担するのは親の役目だから・・・」とお子様に返済をさせるのをためらう方がいらっしゃいますが、お子様が大学を卒業するころ、親御様は老後資金の準備が必要な時期に入っているのではないでしょうか。その時に奨学金の返済まで負担されますと「老後破綻」の可能性が大きくなってしまいます。
「社会人なのだから自分で支払ってね。もう親は老後準備に入るから」私は子供にそう宣言しています。

返済はお子様、そしてどうしても困った時に手を差し伸べてあげれば良いのではないでしょうか。