に投稿

株式会社設立

行政書士の業務の中に法人設立手続きがあります。

不動産会社設立のご相談があり会社設立にあたり定款作成を行いました。(行政書士は登記申請はできないので定款作成まで・・・)
依頼者の方とこれから設立する会社の事業の目的、商号、本店所在地、資本金の額などの確認をし定款を作成、それを事前に公証役場で確認をしていただき問題がなければ定款の電子申請を行います。と、手続きの流れは理解しているのですが、初めて業務を受けた際の一番のネックは作成した定款のPDF変換でした!
Adobe Acrobat DCを購入してパソコンにインストールをし設定を進めて行くのですが署名まで進めない!!どうやらバージョンの問題らしく64ビット版が入っている私のパソコンの問題でした。32ビット版をインストールし無事に署名できたのですが、なかなかの心の折れる作業で、この設定だけで確か半日かかりました。もともと苦手な分野ということもあったのですが、これって途中で諦める人、絶対いますよね・・・。

当時、業務の知識だけでは対応できない厳しさを実感したことを覚えています。